印刷じゃなくて写真がいいんです!
一般的なフォトブックは実は写真ではなく、印刷です。
なのでクリアーさというのは、断然写真プリントの方が上。
最初はびっくりしましたが、よく考えると、雑誌見てるのと同じ感じだよね?と段々慣れてきて、特に違和感はなくなりました。
だけど、やはり写真にこだわる人というのは、そこらあたりが気になるんじゃないかなーと。
そういう方におすすめのフォトブックが一つあるんです。
それは、富士フイルムネットプリントサービスのフォトブック!
ちょうど母の日フェアでお話しを聞くことができました。
ここは、写真屋さんがやってるだけに、写真そのものをフォトブック化しているところが、他社との大きな違いになっています。
写真屋さんの写真を張り合わせてあるそうですよ。
母の日や父の日用にフォトブックを作ってプレゼント
わたしは、今年の父の日こそは、こどもと父が写った写真をデジタル化して、父の日にプレゼントしようと思っています。
こども達のアルバムを作ろうと思ってもなかなかきっかけがないんですよね。
街角インタビューなどでも、こどもさんのアルバムを作っているか質問すると、
「作らなきゃいけないと思うんだけど・・・」
「ごめんなさい・・・」
と答えが帰ってくるそうです。
みんな、作りたいと思ってもなかなか作れないようです。
だけど、実際にフォトブック作成にとりかかると、はまっちゃう人もいるそうです。
さくっと作れるのに、あれこれ自分でデザインにはまっちゃったりw
わかるわー。
ついついこっちゃうのよね。
3冊注文
ちなみに、注文は3冊が多いそうです。
自宅用とそれぞれの両親用。
せっかく作ったら、プレゼント分だけでなく、自宅用にも欲しいですね。
わたしも、やっぱり父用にフォトブック作ったら、自分の分も欲しいよね。
ちなみに、なぜ母の日用でないかというと、母は写真が苦手でほとんど孫と写った写真がないのよ!!
無理やりにでも写しておけばよかったわ・・・
お母さんとお孫さんの写真がある人は、
「おばあちゃんと一緒!」
という、フォトブックを作って、母の日にプレゼントするといいですね!
購入はこちら ▶ フジフイルムフォトブック